田布施はみんなの宝島

宝島田布施 - 山口県熊毛郡田布施町のうれしい情報サイト うどん屋「大好き昭和亭」、癒し「技倆総合学院EWO」、健康関連商品「ネティエノ」、芯から温まる「岩盤浴ヨレム」、やのくに陶芸「和夢門」、フォーク喫茶「風の吹く丘」、村の売店「弥寄館」、喫茶店「Cafeのも」

2008年11月

お気に入り

07c7a2b3.jpg「ぼくの席〜っ」
S君には、お気に入りの席がある。



でも、今日のS君は、何故かいつもとは違う席へ!

「ぼくここがいいっ。」

いつも見ている景色とは違っていて…楽しそうにキョロキョロ。
(何かみつけたのかな?あっ最近メタボぎみの若大将!?)


たまには違う目線で見てみると、新しい発見!がみつかるかもε=ヾ(*・∀・)/

チャ!チャ!チャ!

038c47f0.jpg寒くなってくるとあたたかい飲み物が欲しくなる。


「このお茶おいしそうね」と、ちょっと気になってしまうお茶、四方(よも)。

常連のお客様Kさん
「やっぱりお茶がいいねぇ。ほっとするねぇ」とお気に入りの四方をお買い上げになりました!


今では、いつでもどこでも自動販売機で買えるようになったお茶。


急須に入れてゆっくりと飲むお茶も、おいしいものですね(^O^)

プチ贅沢♪

c934f666.jpg木枯らしの季節にはピッタリ!

寒い日に、グツグツとあったか〜い湯気が揺らぐ鍋。
一人用の鉄鍋に入って出てくる鍋焼きうどんは、ちょっとワクワク♪
(おいしさを独り占め)


「普段はお昼時に頂いています。今日は夕方に来店したので、夕方のメニューを!と楽しみに来ました。最後の雑炊まで大変満足の鍋焼きうどんでした!」と、田布施町のOさん。


うどんの後の最後の雑炊。名古屋コーチンのダシが出て最高☆☆☆

シャキっと

c5257c10.jpg真っ白なみずみずしい白ねぎ。


甘味があって、冷え込む今がとってもおいしい、冬の旬野菜。


シャキシャキとした白ねぎは…

看板メニューのトン豚うどんに

新メニューのピリ辛みそ煮込うどんにも

夜だけ限定メニューの名古屋コーチン鍋焼きうどん定食にもっ

実はいろんなメニューで大活躍中!!

日暮れ

f3054961.jpg今日は一日、しとしとと雨が降っています。

夕方5時。

辺りはもう暗く
気温も低くなり、ずいぶんと冷え込んできました。



今日のお昼は、雨の中たくさんのお客様にご来店頂きました!


かき揚げファンのNさん
「今日は違うの食べようと思うんだけど…やっぱりかき揚げうどんになっちゃうのよね」


人気No.1は?
かき揚げうどん☆



それにしても、日が暮れるのがはやくなりました…。

ビバ親父

6b191374.jpg毎週、日曜日のお昼は!?

フォークライブの日!

では、夕方5時からは!?

V!VA(ビバ)親父の日!


「何それ〜っ」

昭和亭店内BGMは、夕方5時から5時30分までの30分間は、KRYラジオが流れています。

田布施町のアイドル!
あの茂和淳平さんが、番組内のコーナーにレギュラー出演♪


茂和淳平さんの生唄を聞きたい!方は

毎週日曜日の正午から、昭和亭前の特設ステージにて生ライブ開催中\(^o^)/


うどんをすすりながらの生ライブ。


青春時代を思い出す…

これがまた、いいんです。

力もち?

2ad0c44c.jpg最近人気のトッピングの

焼き餅。
(寒くなると、お餅が恋しくなる季節!?)

このこんがりとした焼きあがり具合が、いい感じ!


いつものうどんに、トッピングすると…

ボリューム感と印象が変わったうどんに変身!!


焼き餅でパワー全開!
寒さも吹き飛びそう(^o^)

気温

b5f53c52.jpg日々変化する気温・湿度。

厨房の中も、一気に気温が下がってきました。


うどんは気温の変化に敏感

今日も麺のうまさが一層ひきたつよう、麺づくりを始める若大将!


コシともちもちつるつるな食感は、昭和亭ならではのうどんです v(*'-^*)ゞ

今日は20日!

55df9807.jpg今日は11月20日。

20日ということは…。

「0」の付く日ですね〜。


そうだ!
今日は人気No.1のトン豚うどんがお得な日♪



「待ってました!トンたまくださ〜い」

今日という日を待ち焦がれていてくださったRさん。


「0の付く日に来てラッキー♪」
「お出汁もとってもおいしく、お肉もたくさん入っていてお得でした!」

たまたま今日という日にご来店くださったMさんとTさん。



まだ「トンたま知らな〜い」とおっしゃる皆さま!
今月はあと11月30日の1日限りのチャンス!!

お見逃しなく!!


ちなみに…今日もまだまだ間に合いま〜すo(^o^)o

冬到来

91d9edd4.jpg空はもう冬色。冷たい風を感じます。


ふと見る景色
秋よ、さようなら〜とすすきが手をふっているようです。

秘伝!

b8213ea6.jpg自信をもってオススメ!のピリ辛みそ煮込うどん。


秘伝の辛みそだれをブレンド中。


店内は、ピリっとしたみその香りでいっぱい。食欲をそそります。

どこからか聞こえてきます「も〜ガマンできないっ」

一度食べたら忘れられない味。


この秘伝の辛みそだれがあるからこそ、おいしくなるんです!!

磯の香り

384ba56b.jpg三陸の海で育った、新鮮なわかめ。


さっぱりとしたうどんがお好みのお客様に大人気♪


秘かにリピーターのお客様が多い…人気の秘密は!?

シャキシャキっとした歯ごたえがグー!

とってもヘルシー!


磯の香りがいっぱいの美味しいうどんになりますように〜

只今、仕込み中です(^_-)

田布施の町

20214817.jpg「大好き昭和亭って、チェーン店?他にもどこかにお店があるの?」と、よく聞かれますが…。

大好き昭和亭は、ここ、田布施の町に1軒だけ存在します。


遠方から、はるばるお越しくださるお客様からは

「私の家の近くにあればいいのに!」

ご近所にお住まいのお客様からは

「ただいま〜っ。」

「おかえり〜っ。」が、合言葉だったり。


ありがたいお言葉をいただきます。


いつ来ても、うれしくなる昭和亭。

これからも田布施の町で頑張っていきます。

ひと休み

a98389e2.jpgお久しぶりに帰省中のYさん。

「ブログ見てますよ!田布施町のことを思い出せるし、ホッとします。」

そうおっしゃいながら、ご来店くださいました。

帰省される時は、昭和亭を思い出し、必ず立ち寄ってくださっているYさん。

今日も忙しくされている中、昭和亭でうどんを召し上がりながら、ちょっとひと休み。

「稲庭ざるうどんが好きだけど…今日は温かいうどんにしましょう!」


梅ぶっかけうどんで、活力充電もバッチリ!


今度はいつお会いできるかな?
その日を楽しみにしています(^o^)/

ご飯の輝き

879a37c7.jpg炊きたてのご飯がおいしい季節になりました♪

田布施町で育ったお米だけの新米、八雲米。

大好き昭和亭でも、八雲米のおいしさを満喫できます!(ついつい「おかわり〜」と何杯でも!?)


今日は、ピリ辛みそ煮込うどんと白おむすびのコンビが大人気☆☆☆

つやつやの白いご飯の輝きを見ると、日本人でよかった!と感じましたo(^o^)o

キラキラ

d731b40b.jpg毎日掃除はしているものの…なかなか取れない汚れ。

一昨日、昨日と
床掃除とワックスがけを行いました。

まずは前のワックスの剥離洗浄作業開始!!
ゴシゴシゴシゴシ!気合いが入ります
ε===(っ≧ω≦)っ


さぁお次は、いよいよワックスがけ!
♪キレイになぁれ〜ピカピカにぃ〜


今朝、ドアを開けると
目に飛び込んできた輝き☆

何度も見てしまうほどキラキラしています。


キレイになった床を見ると気持ちよくて、満足感!

靴を脱いで入りたくなりました\(^-^)/

外は寒くても

c2f576cd.jpg今日はまた一段と寒く感じます。

熱々のうどんが体をぽかぽかと温めてくれる季節になりました。



お父さんと小学生の子供さん2人、ご家族でご来店のお客様。

お父さん
「あったかいうどん食べようね」

子供さん達
「……。冷たいうどんがいい。」

お父さん
「外は寒いから、あったかいうどんがいいよ。」

子供さん達
「大丈夫。寒くないもん。冷たい山ぶっかけうどんくださぁ〜い!」

冷た〜いうどんをツルツルっと、笑顔の子供さん達。寒さなんかへっちゃら!


「冷た〜いうどん、おいしかったぁ。ごちそうさまでした。」
とっても元気なあいさつ。

店内が、あったか〜くなりました。

何だろう…

7fe52918.jpg平生町よりお越しのIさん。旬のかき揚げうどんをご注文になりました。


召し上がっている最中に「この黒くて丸いのは何ですか?」と、ご質問されました。

「それは、むかごです!」とお答えしますと

「豆かな?でも違うかな…何だろうと思って。むかごでしたか!」


旬の味覚を堪能され、満足されたIさんより、ご感想をいただきました。


「かき揚げうどんを食べました。大変おいしかったです。(初めて来ました)次は友達と一緒に来たいと思います。」


今日も新しい出会いがありました。
お友達とのご来店、お待ちしております\(^-^)/

ボリューム満点

7573d614.jpg「どれにしようかなあ〜と言いつつ…決まっちょるもんね」

と、ご注文いただいたのは

熱々のあんがかかった、やさいうどん。


ベジタリアン派のお客様には、大好評!


もうひとつ大好評な理由は、この焼き餅。

うどんと焼き餅のコンビは満腹必至!

焼き餅を先に食すか
最後の楽しみにとっておくか、少々悩みどころでもある…(^_^;)

隠れた人気者!

806ed858.jpg本日の人気ナンバーワンのうどんは?

じゃじゃじゃ〜ん
NEBAとろうどんです。

♪納豆・オクラ・山芋・モロヘイヤ〜!

ヘルシーさが人気の秘密。


「えーっ!納豆!?そんなのアリ?」

「アリなんです!」


納豆とコシのあるうどんとの組み合わせは、バッチグーd(゜∀゜)!!


「納得!」の味ですよ。

クセになる!?

67b69342.jpg昭和亭のカレーうどんは、カレーで麺が見えないのが特徴的。


毎回カレーうどんをご注文になるお客様

今日は額に

汗・汗・汗


見た目はいつものカレーうどんだけど…

実は…とうがらし味噌が2倍入り(゜ロ゜;)!?


「この前のより、辛い方がいいな。よっし今日は2倍の2辛で!」


このピリ辛がクセになる、とうがらし味噌がミソなんです(●´艸`)

絶品!

73e50aa4.jpg昭和亭、丼トリオには

それぞれに熱烈なファンがいらっしゃる。


「やっぱり親子丼」とうれしいリクエスト多し

☆名古屋コーチン親子丼☆


とろとろの食感が絶妙〜。 ヾ(@^▽^@)ノ


鶏・卵・ごはんで勝負!!


シンプルなだけに

作る若大将も気合いが入ってます(っ`・ω・´)っ

バトンタッチ

8188c271.jpgちょっと近くのスーパーへ買い出しへ。

野菜売り場には、旬の野菜がいっぱい!

やはり旬のものは、イキイキしています☆


カラッと晴れた中、北風が吹く霜月。

秋から冬へとバトンタッチです(^_^)/\(^_^)

過去情報
記事検索
QRコード
QRコード
  • seo