田布施はみんなの宝島

宝島田布施 - 山口県熊毛郡田布施町のうれしい情報サイト うどん屋「大好き昭和亭」、癒し「技倆総合学院EWO」、健康関連商品「ネティエノ」、芯から温まる「岩盤浴ヨレム」、やのくに陶芸「和夢門」、フォーク喫茶「風の吹く丘」、村の売店「弥寄館」、喫茶店「Cafeのも」

2009年05月

次は…

acf734fc.jpg
今日は30日で、「0」の付く日。

トン豚うどん+あさひ卵(通称トンたまうどん)が通常850円のところ800円とお得です。

そのトンたまうどんの大盛りをあっという間に完食された男の子が、興味津々なのは、

黄金セット!!
(トン豚うどん+名古屋コーチン親子丼のセット。ボリューム満点!)

男の子は、

「次は黄金セットを食べる!」

と気合い十分でした。

ちなみに、今日現在の黄金セット完食者は24名。トン豚も親子丼も食べたいという方は、ぜひ挑戦を!

お土産としても

c41afba3.jpg
「この前来た時に買ったうどん、また2つちょうだい。」

と、ご来店頂いたお客様に箱うどんをお買い上げ頂きました。

広島から田布施にお仕事でやって来ていたそうで、

「とてもおいしかったから、また買いに来ました。」

とうれしいお言葉を頂きました。


これからの季節、ひんやり冷しざるうどんをお家でもどうぞ!!

風にはためいて

2ac3a82a.jpg
今日は曇り空。今にも雨が降り出しそうです。

風も強くて、道路沿いに立っているのぼり達も

バタバタ!バタバタ!

と大忙しです。

風向きも、めまぐるしく変わって、

ぐるぐる!ぐるぐる!

回転して目が回りそう…。

今日の一番人気は、かき揚げうどんです☆
(写真では一番左側ののぼりです。)

ミニサラダがついてくる

7d013327.jpg
今日は25日。「5」が付く日です。

新揚カリッとかき揚げうどんをご注文されると、ミニサラダがついてきます。

さっぱりとしておいしい!

かき揚げなら毎月「5」の付く日に決まり!!

うれしい新聞

b62d9c08.jpg
3つ折りにきれいに折られたうれしい新聞。

今日、ご来店頂いたご夫婦のご主人様のすぐ脇に、ちょこんとそれはありました。

今朝の新聞折込みに入っていたうれしい新聞をご覧になられて、そのまま手にして足を運んで下さったようです。

ご注文頂いたのは「稲庭ざるうどん」。うれしい新聞に載っているメニューです。


「ごちそうさま。おいしかったですよ。」

お帰りの際、笑顔で声を掛けて下さいました。

こちらがうれしくなる瞬間でした。

ありがとうございます。

青空

8621e9b2.jpg
今日は朝から快晴!

少し暑いですが、風が心地よいです。

お昼すぎ、昭和亭の看板にも日差しが照りつけ始めました。

青空をバックにうどんの文字が、大きくくっきりと見えます。

5年目を迎えた看板もがんばってます!

駄菓子

f5588067.jpg
うどんの後に駄菓子をどうぞ。

昔懐かしの定番商品から、ついつい気になる新商品までいろいろあります。

今なら、当たり付きのラムネ味のグミがちょっとした人気に。

「当たったよ!」

と、いらっしゃるお客様。

本当にうれしそうで、ニコニコ笑顔です(^-^)

稲庭ざるうどん

117613b6.jpg
お友達とご一緒にいらっしゃったお客様。

すでにトン豚うどんをご注文され、召し上がられていたのですが・・・。

目の前のお友達がご注文された稲庭ざるうどんが、どうしても気になるご様子。

そこで、お友達の方が、

「この人まだ食べれるから、稲庭ざるうどんをひとつ追加でお願い!」

と、ご注文頂きました。


稲庭ざるうどんも召し上がられて、

「トン豚もおいしいけど、稲庭もおいしい!」

と、ご満悦でした。


稲庭ざるうどんの季節到来です!

やっぱりカレー

8769ce74.jpg
ジャポネカレーうどんのカレーを温めてます。

おいしくなあれ!

おいしくなあれ!

と唱えながら、ゆっくりかき混ぜます。


するとすると、

カレーが好きなSさんがご来店下さいました。

「昨晩もカレー、今朝もカレーだったけど・・・」

さすがのSさんも3食連続は無理かな?と思いきや、

「いつもので!」

と、ジャポネカレーうどんとふっくらごはんをご注文頂きました。

気持ちが伝わったのかな?

ありがとうございます!

温泉卵on!

037b9e7f.jpg
常連Tさんのご注文。

「トン豚うどんに温泉卵をトッピングで!」

トロ〜リ温泉卵の黄身と豚肉の相性が抜群。

人気の組み合わせです!


「ネギはちょっと・・・」

という場合には、ネギ少なめ、もしくはネギ無しもできます☆

暑い時には

1e3493d2.jpg
昼間は本当に暑いです。

時折、吹く風は心地よいですが、陽射しは真夏のようです。

暑い時には、冷た〜いぶっかけ3兄弟にお任せあれ!

冷たいうどんに、冷たいダシをぶっかけて、豪快にお召し上がり下さい。


身体がひんやり、涼しくなりますよ〜。

太巻き寿司

ec2059f6.jpg
太巻き寿司の今日の表情は?

うん!良い顔しています。
満面の笑顔です!


毎日、同じように作っているつもりでも、微妙に表情が変わるんです。


この太巻き寿司は、サラリーマンのお客様の眼に留まり、ご注文頂きました。

いつもさりげなくアピールしている彼らの気持ちが伝わった瞬間でした。

よかったー!!

今日は…

791f7ee0.jpg
今日は10日。

「0」の付く日でした。

「0」の付く日は、トン豚うどん+あさひ卵が通常850円のところ、800円とお得です!

店先では、あさひ卵をおんぶした豚さんがお出迎えしてます。

今日も、ご来店されたお子さんの笑いを誘ってました。

大好き昭和亭の人気者です。

五月晴れ

8ee9d3af.jpg
今日は雲ひとつない快晴!

本当に気持ちいいですよ〜。

昭和亭の「うどん」の看板はやや暑そうでしょうか?

こんな日は、冷た〜い稲庭ざるうどんを、ツルツルッと食べたくなりますね。

店内も、程よく冷やしてお待ちしてます。

当たったかな?

61870614.jpg
今日は『春の三本柱土俵入りクイズ』の当選者発表の日です。

当選者のお名前は店内に掲示しています。

ズバリ!人気ベスト1・2・3を当てたのはどなた?

見事!当てた方には「うどん一杯ご招待券」を進呈いたします!

期間限定5月31日までのご招待券ですよ〜。

急いでチェック!チェック!

梅干し

b208e8b7.jpg
「新揚カリッとかき揚げうどん」と「梅ぶっかけうどん」

どちらにしようかと悩んでいたお客様。

出した答えは?

ジャジャーン!!

かき揚げうどんに梅干しトッピング!

程よい酸味の紀州南高梅がかき揚げに良いアクセントとなって絶妙の組み合わせ。

梅干しは、どのうどんとも相性よく、これから夏にかけてオススメのトッピングです。

かき揚げ

adff7229.jpgダントツの人気!


「新揚カリッとかき揚げうどん」

カリッとした食感!

円盤型の迫力サイズ!

もちろん、うどんとの相性もバッチリ!


写真の通り、今日もかき揚げの準備ができました。

あとはお客様がいらっしゃるのを待つばかり。

残り3日!

d1f3abbe.jpg
『春の三本柱土俵入りクイズ』は残り3日!

まだまだ分からない。

1位は「新揚カリッとかき揚げうどん」
2位は「トン豚うどん」
3位は「ジャポネカレーうどん」

この後を追うのが、稲庭ざるうどんにキムチうどん。

そして、トン豚丼がもしかしたら・・・、という状況。

投票は5月6日まで!

最後の最後まで、どうなるか分からない。

結果発表の8日が待ち遠しい!

過去情報
記事検索
QRコード
QRコード
  • seo